多言語のさんぽ道

子育てをしながら多言語を勉強し、学習と日常を記録するブログです。仏・中・ほかいろいろ。

自主トレ。

先月は早々に祖母の葬儀で実家に帰省したりして、バタバタ。久しぶりのブログです。

娘も7ヶ月になり、身体で周りへの働きかけができるようになり、成長を感じています。

おもちゃに興味を持ち始めて、自分から周りのものを取りに行くことができるようになりました。知らないうちに結構離れた距離に移動していることもしばしば。

目に意思表示の力を感じます。

ハイハイももう少しでできそうで、今日も朝イチで自主トレに励んでいました。ひとりでおしりをブンブン振っています。

ミルク飲む前のひと仕事。

赤ちゃんって誰に何を言われなくても、毎日!ハイハイや立つための訓練をしています。

そして必ずいつの日か立てるようになるわけですが、本当に毎日練習してるんだな。と。

私もその姿勢、見習わなきゃなぁ。

ーーー

今月に入り、身体も心もひと段階回復して、なんだか余裕が出てきました。

リラックスできる時間ができたというか。

赤ちゃんとの生活にようやく慣れてきたのかな。