多言語のさんぽ道

子育てをしながら多言語を勉強し、学習と日常を記録するブログです。仏・中・ほかいろいろ。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Duolingo superをやめる。

今年の末でDuolingoの有料会員をひとまずやめることにしました。 今年は上位2%に入りました。 理由は1日ちょっとだけやればOKとしたから。 それなら無料会員でも事足りるのです。 下記の日記のとおり、Duolingoの位置づけはモチベーションの維持なので、1つ…

今日で100記事め。

少し時間はかかりましたが、一昨年に始めたこのブログも100記事を迎えました。 最初は日記メインでしたが、趣味の語学をメインに雑感、読書ログという感じになってきています。目に留めてくださる方があれば、嬉しさこの上ありません。 何もしなければ、…

台湾子連れ旅②〜中国語を使う〜

さて本題の、私の中国語は台湾で活用できたか、通じたのか?ですが、カタコトですがなんとか使って旅行を楽しむことができました。 意外なことに、最初外国語を使おうとして口から出かかったのは、フランス語。笑 ここは台湾なのに…。「違う違う笑 出てこー…

【読ログ】ものは言いよう ヨシタケシンスケ

以前もヨシタケシンスケ氏の読書ログを書いているのですが、 nanohanausa.com こちらは絵本ではなく、出版歴史やインタビュー、制作過程諸々をまとめた普通の本です。もちろんイラスト付き。 私はヨシタケ氏のユーモアや視点に癒しというか安らぎを感じるの…

台湾子連れ旅①〜生後3ヶ月の子を連れて〜

先月、台湾へ家族旅行に行ってきました。 昨年台湾旅行のためにパスポートを更新していたのですが、妊娠したため先送りに。 来年から夫の仕事が忙しくなることと、子供も離乳食が始まる前かつ、まだそんなに重くないうちに、という狙いで思いきっての決断で…