妊娠・子育て
娘が雑誌を楽しそうにめくっている。 ふと、この赤ちゃんが学ぶってことを想像してみた。 まるっきり、 邪でないし、小賢しいことなんて考えないし、目の前のこと一つを脇目もふらずに見てるんだろうな、と思った。 ニコニコしながら目の前のたった一つのこ…
先月から子どもの夜泣きがはじまり、スッキリしないまま朝を迎える日が続いていました。 今朝。 目を開けると明るい… よく寝れたぁ!! 子どもの成長も感じて嬉しいです。 全くもってそのおかげか、最近できていなかった雑事をやっと処理。 寝たらこんなに捗…
普段は日本語オンリーの私ですが、 先ほどフランス語の長文を読み上げていた時、娘が nda!(ンダッ!)強めに←日本語ではないので厳密にこう言ってるわけではないが… (ポーズ) nda!(ンダッ!)強めに (ポーズ) nda!(ンダッ!)強めに と言うのです。 しかもポーズの…
日頃はBGMとして童謡や子どもの曲を流すことが多いのですが、今日は英語の音声を流してみました。 すると、いつもは午前中にお昼寝なんてしてくれないのにいつの間にか夢の中へ。 アクセントの上下が眠気を誘うのか? いいことを発見しました。おやすみグッ…
わが子8ヶ月、ついに声を発し始めました。 初めての声は、ぱっぱ!(ウチでは父親をパパとは呼んでいません笑) そして今日はぶーぶー。 音ではなく声を発しはじめたことに少し感動しています。 人間っぽいです。 最初やはり破裂音でした。 夫とは、口を開け…
うちの子どもはよく言いたいことがあると、うさぎのように右脚をドンドンとします。 うさぎの脚ドンと呼んでいます。 先ほどもドンドンしてたので隣にいてあげました。 何にもせずに一緒にいてぼーっとしていると、あー、今生きてるなあと思いました。 先の…
先月は早々に祖母の葬儀で実家に帰省したりして、バタバタ。久しぶりのブログです。 娘も7ヶ月になり、身体で周りへの働きかけができるようになり、成長を感じています。 おもちゃに興味を持ち始めて、自分から周りのものを取りに行くことができるようになり…
台所仕事をしていると、すっかり寝返り自在となった娘がこっちを見ていた。 こっちを見ようと必死に頭を上げていて、私からはベビーベッドの柵上にある2つの目しか見えない。笑 目が合うとニコッ!とされた。可愛い… 頑張ってコミュニケーションを取ろうとし…
ブログの更新が随分と久しぶりになってしまいました。 自分が思ったほど勉強が進まなくてグダグダしているうちに時が経つ。笑 いざ自分の時間ができて、やりたいことやろうとすると睡魔が襲ってくる。笑 もう、しょうがないです。 毎日、duolingoの連続更新…
いきなり重めのタイトル、すみません。 でもこれは明るい記事です! 結論からいうと、子どもを持って 人は生きていていいのだ!むしろ死ぬまで生きるべきである! という考えになった、という話。 ーーー 生きていれば、誰でも程度の差こそあれ、人様に迷惑…
先月から始まった家での子育て。 なかなかまとめて寝れなくて、あーぐっすり長時間寝たいなぁと思うのですが、できませんね笑。 今も寝ようかな、と思ったところで泣き出してしまったので抱きながら部屋の中をウロウロ。 フランス語の例文を唱えながら。 手…
子どもが産まれて昨日で2週間経ちました。 毎日お世話で1日があっという間に終わります。 どんなに眠くても、子どもに良い変化があると元気になってしまうのが不思議です。 最近は疲れが溜まってきたのか、全く頭が働かず大変です。今日は結構眠ることができ…
昨晩に破水し、今日の午前中に子どもを出産しました。 今は疲れでヘロヘロになっています。 出産したことを今も本当かなぁ、なんて思っている不思議な自分がいます。 意識が半分どこかに飛んでいるようです。 何より無事に産めてよかった。 記念日になった記…
先週土曜日に、ついに妊娠10ヶ月、臨月に入りました。そして次の日に退院。 点滴3週間きつかったなぁ。 今日を含めてあと3日、張り止めの薬を飲んだら薬を飲みやめて、自然な陣痛を待つのみです。ソワソワします。 妊婦は浮腫むと聞いていたけど、先週金曜日…
昨日の夜からまた切迫早産で入院してしまいました…。 夫にはいつもお世話になりっぱなしです。 今回は点滴の濃さが前回より薄めになったので、早めに退院できるといいのですが。 ベビーグッズも一通りそろい、とりあえずは一安心。 正産期まであと1ヶ月。何…
妊娠8ヶ月に入っています。 結局、切迫早産での入院は2週間ちょっとで退院。内服薬で経過観察です。 その後は自宅安静が続いていましたが、今日散歩に出かけることができました。かなりゆっくりペースだけど、歩けました。(いつもの1/10くらいのスピードです…
先週の金曜から、切迫早産で入院しています。 いきなりのことで戸惑いましたが、おとなしく過ごしています。 少し気分が良くなってきてブログが書けるようになりました。 身体の調子が良くないと、勉強なんて二の次三の次になってしまうものですね。 入院中…
ここ1週間近くは雨ばかり。今日は風は強かったけれど晴れていたので、散歩に出かけました。 郵便局や近くのショッピングセンターへ。私は1日5000〜1万歩歩くのが普通なので、今日もいつも通りにスタスタと妊娠前と同じペースで歩き、無事散歩を終えました。 …
特にここ数ヶ月での体感ですが、妊娠前よりも明らかに炭水化物が好物になっています。 以前は糖質制限を常としていて、ご飯(お米)が1日1食でも全然平気でした。元々ご飯よりおかずが好きなタイプです。 しかし今欲するのは、お米、イモ、小麦粉、でんぷん系…
ブログを書くのは久しぶりだ。 昨年末に妊娠して明日で早6ヶ月めに入る。折り返し地点らしい。時間が経つのは意外と早い。 子どもが産まれるまでに、自分のやりたいこと、まとめておきたいことをやり終えたいと思っている。 今日の午後から胎動が激しくなり…
県の事業で風疹抗体検査が無料で受けられるとのことで、近くのクリニックを予約し、行ってみた。 産婦人科は20代前半の子宮頸がん検診以来、来ていない。物珍しいのもあって、思わず院内を見渡した。オレンジが基調の落ち着いた空間。 夫と2人で採血される。…