多言語のさんぽ道

なんでもない普通の30代主婦が子育てをしながら多言語を勉強し、記録するブログです。主に仏・中・英を勉強。日々の外国語学習に加えて、読書ログや日記を書いています。

生きてきた道

生きる

って定義の範囲が広すぎる言葉だけど、それだけになんでも言えちゃうし、含められちゃう。

人の生き方は歳を重ねるごとに変わっていくもの。

私も、10代20代今とかなり変わってきた感じです。

10代は自分自身の若さや未熟さを嫌悪していました。しかも周りの環境も自分で自由に変えることが難しく、周りも自分も敵、みたいな四面楚歌以上の状況でした。自分の扱い方もよくわかっていなかった。もっとやり方があったはずなのに、と今になれば思うのだけれど、当時はなすすべなく沼の底で静かにしているほかなかった。暗い時代でした。

20代は自分を分かろうとするためのひたすらの修行期間。それまで置かれていた環境を客観視せざるを得なくなって、改善点を発見したり、自分の世界を広げるために無理矢理にでも知らない世界に行動範囲を広げてみたり。人に迷惑もかけたし、辛いことも多かったけれど、その経験がなかったらきっと後悔していたと思います。知らない世界を知ってみたかった。知ってよかったと思います。

30代に入って、周りの環境が自分に合ったものに変わっていったところで、やっと心の平安が保てるようになりました。時期、めぐり合わせと言うんでしょうか。初めて心が楽になったと自覚する時間を持てるようになりました。

道が開かれないときは、とことん開かないものですね。20代と30代の落差をもってそのことに気づきました。

時を経てきて思うのは、どんどん生きることが楽になっているということ。

辛いこと、重荷が取れてきたというのもあるし、荷物を自分から抱え込まなくなってきた、ということもあります。

生きれば生きるほど、人生は楽になっていくんじゃないか。これがここ数年の実感です。

人生の先輩方からすると、異論を唱える方もいらっしゃると思います。でも個人個人の意見だから、私が良ければそれでオーケー!だと思います。

その人の苦労なんかその人にしかわからないもんね。

それらを踏まえて、これからはもっと自由に、もっと気楽に、優しく生きていきたい。

誰かの力になれるような、誰かと誰かを繋げられるような人になれたら素敵だなと思います。

欲を言えば、自分がいなくなってもなにか誰かに残せるものを積み重ねていきたい。

なんか漠としてしまったけれど、今の所感です。